確認不足の性格に終止符を・・・!
2016.11.27インターン生,ブログ,仕事への取り組み方
皆様こんにちは!
いつもご愛読頂きありがとうございます。
納谷です。
先日、横浜では初雪を観測!
地元の福井は、冬になると積雪は当たり前の雪国なのですが、その福井よりも早く横浜で雪が見られるとは、思ってもいませんでした。
一気に寒くなり冬模様・・・、体調管理をしっかり行わなければ・・・!
そんな納谷は、今晩ミルフィーユ鍋をつくって温まる予定です。
風邪など引いてたまるか!の精神で、冬を乗り越えたいと思います。
先日、また確認不足のミスをしてしまいました。
それは、お客様に荷物を発送する際に、部屋番号を入力し忘れていたミス。
慣れてきた仕事が流れ作業になってしまい、確認を怠ったことが要因です。
同じ確認不足によるミスを、何度も繰り返しているこの頃・・・。
自分が生まれながらにして、ずっと変わらない確認不足の性格に、いい加減終止符を打ちたい。
どうすれば直るのか、いつ直すのか・・・。
「自分はミスをする人間だと認め、絶対にミスをしない仕組みをつくること。」
その、第一歩として納谷確認リストを作成・運用し始めました。
確認の手順をチェックリストにして、やったらチェックを入れる、やらないと先に進めないシステムです。
そしてこのチェックを全て埋めて、最終チェックを上司にして頂く流れです。
まだ運用して間もないですが、このシステムで確認不足0を目指します!